ページ内を移動するためのリンクです。

手外科について

 手外科とは一般に、肘・手関節、手・指までの上肢全体を専門とする分野です。

 特に手は、この小さなスペースに骨、関節、腱、神経、血管など多様な組織が近接し、繊細で精密な構造と機能を持っています。
 従って手が一度障害を受けると、予想以上に機能障害が大きく発生し、日常生活や社会環境に障害を招くことがあります。

 また手は、日常生活、スポーツ、労働などにおいて最も外傷を受けやすい部位であり、受傷時には機能障害を最小限に抑える初期治療が重要となります。つまり初期治療により、手の機能の運命がある程度決まってしまうといっても過言ではありません。
 従って、手の機能解剖や特殊性を十分に熟知し、本来手が持っている緻密な機能を再建できる高度な技術を有する手外科専門医での治療が望まれます。

 また手の外傷や障害で、一度治療を受けた後に機能障害が残ってしまった場合でも、腱移行術や関節形成術などで手の機能をさらに改善することも可能です。

 当院では手外科専門医により様々な手外科治療が行われております。

 手外科の対象は、非常に多く多様性に富んでいます。

 肘関節の痛みや運動制限では、肘関節周囲の骨折・脱臼、上腕骨外上顆炎(いわゆるテニス肘)、変形性肘関節症、リウマチ性肘関節炎、肘頭滑液包炎、肘内障、野球肘、離断性骨軟骨炎などがあります。

 手関節の痛みや運動制限では、手関節・手根骨の骨折・脱臼、変形性手関節症、キーンベック病、ドケルバン病などがあります。

 手指の痛みやしびれ、運動制限では、手指骨骨折・脱臼、指切断、指神経損傷、腱損傷、肘部管症候群(小指、環指のしびれ)、手根管症候群(母指から環指のしびれ)、橈骨神経麻痺、尺骨管症候群、デュプイトラン拘縮、へバーデン結節、関節リウマチ、狭窄性腱鞘炎(ばね指)、母指CM関節症などがあります。

 その他、腕神経叢損傷、フォルクマン拘縮、多指症、合指症などの先天異常、ガングリオンなどの骨・軟部腫瘍、陥入爪などの爪変形もあります。

 以上のように、上肢に発生した外傷や障害の総てが手外科の治療対象になりますので、上肢の痛みやしびれ、運動障害などで悩んでおられる方は手外科専門医にご相談ください。