受診のご案内(初めての方へ)
現在、服用中のお薬がある方はお薬手帳や薬の説明書をお持ちください。
診療の流れ
保険証の提示・問診表の記入
受付にマインバーカード、または保険証をお出しください。問診票を記入していただきます。
紹介状・レントゲン(他院のフイルム、CD-R等)、お薬手帳や薬の説明書をお持ちの方はご提示ください。
待合室でお待ちいただく際、痛みが強いなどありましたらベッドをご用意いたしますのでお気軽にお申し出ください。

問診
問診票に基づいて詳しい症状をお聞きします。

診察
症状に基づき、専門医が診察を行います。
わからないこと、困ったことは遠慮なくお尋ねください。
診察内容によっては、待ち時間が変わる場合がありますのでご了承ください。

検査
レントゲン撮影、MRI・CT撮影など
レントゲン室からお名前をお呼びし、撮影します。
MRI・CT撮影の方は、ご案内します。
撮影後、診察室にて結果の説明をします。

検査・処置・注射・リハビリなど
医師、看護師の指示に従ってください。

会計
保険証・診察券をお渡しします。
お薬がある方は、院外処方箋をお渡ししますので、お近くの調剤薬局へお出しください。
院外処方箋の有効期限は、発行日を含めて4日間です。
*外来・入院の診療費、各種診断書料については、クレジットカードでのお支払いが可能です。
詳しくはこちら
- 2回目以降の方(再診の方)は月に一度保険証をご提示ください。
- 当日の混み具合により、待ち時間が長時間にわたる場合がございます。
- 車でお待ちになる方には、順番が来ましたらご連絡しますので受付までお申し出ください。
マイナンバーカードを利用するオンライン保険資格確認について
当院は、マイナンバーカードでも保険資格確認(オンライン資格確認)ができる病院です。
顔認証付きカードリーダーを窓口に設置しています。
マイナンバーカードをお持ちいただければ、同意することで受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
詳しくはこちら
