地域医療福祉連携室
2022年4月1日から地域医療福祉連携室の室長を拝命しました金粕です。地域医療福祉連携室は患者さんを中心として当院と他施設をつなぐ部署です。患者さんが当院での治療を受ける際には、他の病気などで治療を受けている病院や診療所(かかりつけ医)と連携して安全に治療を受けることができる共同診療を行う前方支援業務、および後方支援業務と呼ばれる様々な医療総合相談を行っています。具体的には、患者さんの退院後の暮らしについての相談を受け、福祉施設や介護サービス機関と連携し、在宅療養や施設入所、転院などへのサポートを行います。患者さんが退院となった際に、かかりつけ医等へ当院での治療経過を報告する退院時逆紹介などで連携することも業務の一つです。介護相談では介護保険や福祉制度に関する相談を受けてアドバイスを行い、ケアマネージャーなど関係医療福祉機関相談担当者からの連絡窓口ともなっています。国が推進する地域包括ケアシステムの一つと言われていますが、他の病院と異なる点として、当院を利用される患者さんの半数が県外在住者で、北陸地方のみでなく新潟県や岐阜県など遠方から来られていますので、なるべく患者さんやご家族の負担とならないよう、当院への受診回数が少なくなるように配慮しています。
また最近では、新たな入退院支援業務として、入院を予定している患者さんと家族が、入院生活中にどのような治療経過をへるのか、また退院後の医療継続やケアなどを入院前にイメージでき、安心して入院治療を受けられるような体制を構築中です。すなわち入院中に行われる治療の説明、入院生活に関するオリエンテーション、服薬中の薬の確認、栄養スクリーニング等を入院前の外来において実施することを目標としています。
このことは患者さん情報の院内共有化による業務の効率化と医療の質向上、病棟看護師等の業務負担軽減につながることが予測されますので、チーム整志会として職員の全員参加が必要です。よろしくお願いします。

室長 金粕 浩一

地域医療福祉連携室は地域の医療関連機関と連携し、各々の機能と役割を分担して信頼と納得の得られる医療サービスを提供することを目的としています。医療・介護・福祉関連機関と効率的な連携を行い、患者さんに継続した最適な医療を提供できるよう努めています。紹介患者さんを円滑に受入れ、また退院後の生活に自信が持てるよう支援体制を図り、安心して在宅復帰できるよう支援を行います。
![]() |
---|
紹介状や画像などの資料を持参される方へ
●紹介状や画像などの資料をお持ちの場合は、総合受付の窓口へ提出してください。
●紹介状の返書として、後日診断結果を紹介元医療機関に郵送でご報告します。
※診察時間・担当医師の詳細は外来のご案内をご覧下さい。
【初めて受診される患者さんへ】
当院では「紹介状」のご持参をお願いしています。
・前医と連携し、切れ目のない医療を受けていただくため。
・より正しく患者さんの状態を把握し、適切な診療をお受けいただくために。
ご協力をお願い致します。
◎連絡先
地域医療福祉連携室
TEL. 0766-22-2468(代表)
FAX. 0766-22-2510(直通)
地域連携枠診療予約について
地域医療福祉連携室では、医療機関からご紹介いただく患者さんの診療予約を受付けております。(2025年2月より開始)
◆地域連携枠診療予約の流れ
①紹介元医療機関から地域医療福祉連携室に、予約申込書(PDF・Excel)と診療情報提供書をFAXしていただきます。【FAX番号:0766-22-2510(直通)】
*医師の希望については外来診療体制を参照してください。
*お問合せは下記の予約専用電話にご連絡ください。
②地域医療福祉連携室から紹介元医療機関に、予約日時を記入した診療予約票をFAXいたします。
(お返事は翌日以降になります。)
③紹介元医療機関は患者さんに予約確定日時をご連絡ください。(お返事が翌日以降になりますので診療予約票が患者さんにお渡しできない場合は当日持参がなくても構いません。)
④予約日当日は診療予約票(持参可能なら)、紹介状等をお持ちになり受診してください。
・予約は医療機関のみから受付けます。患者さんが直接予約することはできません。 ・予約枠は月~土曜日までの9時、9時半の2枠です。 ・予約時間の15分前までにご来院ください。 ・受診の際は診療予約票、紹介状に加え、画像データ等、マイナンバーカード(お持ちでない方は保険証又は資格確認書)、公費受給者証(お持ちの方)をお持ちください。 ・お薬手帳をお持ちの方は当日ご持参ください。 ・予約日時に受診できなくなった場合は下記の窓口までご連絡ください。 |
---|
<受付窓口> 地域医療福祉連携室
◎FAX番号 0766-22-2510(直通) ◎予約専用電話番号 0766-73-8780
受付時間/月~木曜日(休診日を除く):9時~16時、金・土曜日:9時~12時
患者サポート体制のお知らせ(医療福祉相談)
当院では、地域医療福祉連携室が「患者サポート対応窓口」となって、患者さんやご家族からのあらゆるご相談を受付けています。各部門において患者支援体制担当者を配置し、患者サポート体制の充実を図っております。
医療スタッフが協力して専門的立場からご相談を承り、諸問題の解決ならびに調整援助・療養上の支援などを行い、きめ細やかなサポートを提供してまいります。
![]() |
---|
ご相談を希望される方は 患者サポート対応窓口(1病棟1階:地域医療福祉連携室) または、病院スタッフまでご連絡ください。 ※秘密厳守 無料 ◎連絡先 沢田記念 高岡整志会病院内 TEL. 0766-22-2468(代表) |